どうもおたです(^▽^)/

いや~長い盆休みでしたね~

自分は前半仕事してましたけど💦後半はエンジョイです。

さて、盆休み前にお風呂リフォームをしました。築25年ほどのユニットバスの入れ替えです。

お客様から「とても寒い!」冬にはサッシ廻りの結露が凍るとのこと。今回は高断熱浴槽の補助金(子育てエコ)を

使いながらリフォームです。 *内窓も取り付けました(先進的窓リノベ補助金)

早速既存のユニットバスを解体してみると・・・

なんていうことでしょう外周に面する壁に断熱材が入っていません Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

こりゃ寒いし凍るだろ~床下からの冷気もバンバン入るし!

安心して下さい!断熱材を充填し基礎断熱もしておきました。床下からの冷気を止めたので

今年の冬は凍らないと思います。

高断熱のユニットバスに交換しても基本の断熱がなされていなければ宝の持ち腐れになってしまいますね。

リフォームは新しくするだけでなく性能もUPさせないといけませんね(*´▽`*)